HSBC かんたん送金設定方法

HSBCではインターネットバンキングでモバイルセキュリティーキーやセキュリティーデバイスを用いて第三者に送金することが可能となっておりますが、送金を完了させるまでに2回セキュリティーコードを入れないといけません。(New payeeを選択するとき送金完了画面)
しかも2回目のセキュリティーコードは、送金先の口座番号下8桁を入力しなければいけませんので本当に面倒ですよね。下記より紹介する設定を行えば、セキュリティーコードなしで送金できるようになりますのでお試しください。(1万香港ドルまで)
この設定をするときはHSBCアプリもしくはセキュリティーデバイスが必要となります。
送金限度額設定を行われてない場合は先にこちらの記事をご覧ください。
HSBCインターネットバンキングでの設定方法
1.インターネットバンキングにログイン
ご不明な場合は過去ブログをご覧ください。
2."My banking"の"Daily payment and transfer limits"を選択

2."Small-value payment limit"にHSBCアプリやセキュリティーデバイスを利用しないでも送金できる金額を設定してください。(1万香港ドルまで)

※便利になる反面、セキュリティーが甘くなりますので、限度額は十分にお考えになられた上でご決定ください。
3.入力したら下までスクロールして"Continue"をクリック
4.セキュリティーコードを入力してConfirmをクリックすると設定完了

設定は以上となります。このかんたん送金をご活用される際は事前にHSBCアプリもしくはセキュリティーデバイスを用いてログインする必要がありますのでご注意ください。
モバイルセキュリティーキーでログインする方法については下記の記事をご覧ください。
あわせて読みたい