HSBC この設定をしないと送金できない?送金限度額設定方法

インターネットバンキングから送金したいのになぜか手続きできない、、、とお困りの方はいらっしゃいませんか?送金できない理由としては次の2つが考えられます。
- 過去24ヶ月間、1度も資金に動きがない為、口座が凍結してしまっている
- 送金限度額設定を行っていない
当記事では②の送金限度額設定をまだ行われていない方向けの記事になります。口座凍結に関しましては次の記事をご覧ください。
セブン銀行などの香港国外ATMで出金できない場合は次の記事をご覧ください。
HSBCのインターネットバンキングでは資金を国内外へ送金することができます。お手続きを行う前に送金限度額設定を行わないと送金することができませんので、今回は設定方法について掲載いたします。
HSBCアプリもしくはセキュリティーデバイスが必要となります。
設定方法
1.インターネットバンキングにログイン
過去ブログをご確認ください。
2."My banking"の"Daily payment and transfer limits"を選択

3.送金限度額を設定

・Maximum daily limit shared across channels(全体の送金限度額)
最大HKD400,000まで上げることができます。この設定は全ての送金に影響します。(送金登録している方への送金を除く)
・Internet banking/Mobile banking(インターネットバンキング送金)
最大HKD400,000まで上げることができます。インターネットバンキングでご送金されたい方はこの設定を上げてください。
・入力したらをContinueクリック
4.セキュリティーコードを入力してConfirmをクリックすると設定完了

・HSBCアプリを立ち上げる
・Generate security codeを選択
・Re-authenticateを選択
・セキュリティーコードを入力
・発行された6桁のコード番号を図の赤枠に入力
・Confirmをクリック
いかがでしたでしょうか?HSBCのネットバンキングではあらゆる通貨を送受金することができますので非常に便利です。是非、操作方法をマスターしてネットバンキングをフル活用してください。
あわせて読みたい