2024年8月 世界分散積立投資の運用結果

リーマンショックから学ぶ投資の教訓と現代のリスク管理

2024年4月 世界分散積立投資の運用結果

2023年3月 世界分散積立投資の運用結果

2022年8月 世界分散積立投資の運用結果

2022年5月 世界分散積立投資の運用結果

2022年4月 世界分散積立投資の運用結果

2022年3月 世界分散積立投資の運用結果

2022年2月 世界分散積立投資の運用結果

2022年1月 世界分散積立投資の運用結果

2024年8月 世界分散積立投資の運用結果

リーマンショックから学ぶ投資の教訓と現代のリスク管理

2024年4月 世界分散積立投資の運用結果

2023年3月 世界分散積立投資の運用結果

2022年8月 世界分散積立投資の運用結果

2022年5月 世界分散積立投資の運用結果

2022年4月 世界分散積立投資の運用結果

2022年3月 世界分散積立投資の運用結果

2022年2月 世界分散積立投資の運用結果

2022年1月 世界分散積立投資の運用結果

2024年8月 世界分散積立投資の運用結果

リーマンショックから学ぶ投資の教訓と現代のリスク管理

2024年4月 世界分散積立投資の運用結果

2023年3月 世界分散積立投資の運用結果

2022年8月 世界分散積立投資の運用結果

2022年5月 世界分散積立投資の運用結果

2022年4月 世界分散積立投資の運用結果

2022年3月 世界分散積立投資の運用結果

2022年2月 世界分散積立投資の運用結果

2022年1月 世界分散積立投資の運用結果

2021年10月 世界分散積立投資の運用結果

今月上旬より香港に入国して長期間のホテル隔離生活を続けております。2020年からのコロナの影響により在宅ワークには慣れておりましたが、やはり1歩も外に出れないというのはストレスが多いですね。あと数日、集中して仕事を進めたいと思っております。

10月の運用結果

積立運用について、8月からポートフォリオを大幅に変更して金及び貴金属系のファンドのみにするという斬新なスイッチングを行いましたが、想定以上の散々な結果となりました。ゴールド系のファンドはボラティリティが大きいのでドキドキしますね(@_@;) 10月の結果は次の表の通りとなりました。

ファンド名運用利回り
M82 BlackRock GF World Gold-7.38% → 4.08%
R69 DWS Noor Precious Metals Securities-8.25% → -2.78%
P70 BlackRock GF World Mining-11.51% → -4.47%
L29 Pictet CH Precious Metals – Physical Gold-0.15% → 3.09%
L60 Fidelity US Dollar Cash Fund-0.22% → -0.33%
(時価総額 / 投資金額)-100%
赤が積立総額で青が時価総額 2021年はほぼ成果を出せていない・・・(T_T)

天への祈りが届きました(笑)

もう少しで先月の損失を取り返すことができそうです。M82に関しましては1ヶ月で10%以上の利益となりました。最近、金に関するポジティブなニュースが増えてきておりますので、そろそろ株式→安全資産へという動きが強くなるのではないかと期待しております。テーパリングが開始されるタイミングが気になるところではありますが、そのうち開始されるのでじっくり積立運用していきたいと思っております。

L29へのスイッチングを検討できるタイミングにはなってきましたが、M82のチャートを見てみると割と面白い位置にいるのでそのまま様子を見たいと思います(^^) その他のファンドも似たような動きになるのでそのまま据え置きします。下記の図の赤のラインで跳ね返るかどうかは来月には分かると思います!※ファンド投資なのでこのようなテクニカル分析が通用するのかどうかわかりませんが、割と当たっているので活用しています。

過去10年間のM82 BlackRock GF World Goldのチャート

過去1年間のチャートを見ると9月の高値を超えてきたので上昇トレンドに切り替わったかな?と思っております。せっかくリスクを負って先取りしたのでそのまま突き抜けてほしいです(笑)

過去1年間のM82 BlackRock GF World Goldのチャート

皆さんからは「結構攻めた投資ですね~」と言われることがありますが、私はこのようなファンド投資以外にも貯蓄型保険(マイナス運用なしで年利4%ほど)などにも資産分散しているのでこちらはガッツリ攻めの運用にしております。私の資産割合は公開しておりますので興味がある方はご覧ください(^^)

運用を開始して11年経過しておりますが、25年満期でまだ折り返し地点にも到達しておりません。老後の生活費を作る為にフレンズ運用はこれからもガッツリ攻めていきます。

HSBC香港、香港保険、オフショア積立等でお困り方はLINEでお気軽にお問い合わせください(^^♪

友だち追加    

ご支援いただけましたら励みになりますm(_ _)m

※一口HKD200です。